お知らせ
西川イルミ2021 終了しました
掲載日:2021.11.18
カテゴリ:お知らせ
野殿橋ステージには大きなクリスマスツリーも登場!
岡山市中心部を流れる西川に沿う「西川緑道公園」が、過去最大の約20万球のイルミネーションの光に包まれます。
今年のテーマは、「星めぐりの旅」。
無数に輝くイルミネーションを星々に見立て、星空の下を旅するような演出を楽しめます。
水面にきらめくイルミネーションや木々を照らし出すライトアップなど、普段とは異なる幻想的な世界を感じてください!
11月イベント情報[2021.11.01]
掲載日:2021.11.01
カテゴリ:イベント
11月イベント日程一覧
■ 西川フォークミーティング
in 野殿橋ステージ
11月7日 (日)13:00~17:00
■ ブルドッキング・ヘッドロッカーズ
in 水上テラス
11月7日 (日)15:00~17:00■ オカリナの音色に癒されて
in 野殿橋ステージ
11月10日(水)11:30~13:00■ 花・緑ハーモニーフェスタ
in下石井公園
11月21日(日)10:00~16:00・EAT UP OKAYAMA 2021~岡山を食べつくせ~
・ジャズ・イン・西川
同時開催!事前に公式サイトをご確認ください。
■ オカリナの音色に癒されて
in 野殿橋ステージ
11月24日(水)11:30~13:00※マスクなどコロナ対策をしてお出かけください
10月からイベント解禁![2021.10.04]
掲載日:2021.10.04
カテゴリ:イベント
10月イベント日程一覧
■西川フォークミーティング
10月10日(日)13:00~17:00
■オカリナの音色に癒されて
10月13日(水)11:30~13:00
■満月BAR
10月16日(土)16:00~21:00(ドリンクラストオーダー20:30)
■れいわばんどG&B
10月17日(日)13:30~15:00
■オカリナの音色に癒されて
10月27日(水)11:30~13:00
会場は、すべて野殿橋ステージ周辺です。
※マスクなどコロナ対策をしてお出かけください
10月10日(日)13:00~17:00
■オカリナの音色に癒されて
10月13日(水)11:30~13:00
■満月BAR
10月16日(土)16:00~21:00(ドリンクラストオーダー20:30)
■れいわばんどG&B
10月17日(日)13:30~15:00
■オカリナの音色に癒されて
10月27日(水)11:30~13:00
会場は、すべて野殿橋ステージ周辺です。
※マスクなどコロナ対策をしてお出かけください
8月22日開催「西川クリーン探検DAY」中止のお知らせ[2021.08.12]
掲載日:2021.08.12
カテゴリ:イベント
「西川クリーン探検DAY」中止
県内の新型コロナウイルス感染数の増加に伴い、岡山市より、2021年8月22日開催の「西川クリーン探検DAY」は中止との判断がありました。
楽しみにしてくださっていた皆さまには、残念なご案内になり大変申し訳ありません。
コロナ禍の中でも、野外であることや、人数制限、感染対策を細やかに行うことで、なんとか実施できないかと協議を重ねておりましたが、
直近1週間(5~11日)の県内感染状況は、感染力の強いインド由来の変異株(デルタ株)の影響などで、「新規感染者や療養者の数など3項目がステージ4(爆発的感染拡大)の基準に達し」、「病床使用率など残り3項目もステージ3(感染急増)の基準に該当」という状況を鑑みての最終判断となりました。
来年こそは、実施できるよう願ってやみません。
西川の清掃と生き物観察は、中止となりましたが、
身近なところに、意外なゴミが落ちていたり、コロナ禍でも生き物たちが一所懸命生きています。
来年、皆さまに会えるのを楽しみにしております。
From
一般社団法人ぷらっと西川
楽しみにしてくださっていた皆さまには、残念なご案内になり大変申し訳ありません。
コロナ禍の中でも、野外であることや、人数制限、感染対策を細やかに行うことで、なんとか実施できないかと協議を重ねておりましたが、
直近1週間(5~11日)の県内感染状況は、感染力の強いインド由来の変異株(デルタ株)の影響などで、「新規感染者や療養者の数など3項目がステージ4(爆発的感染拡大)の基準に達し」、「病床使用率など残り3項目もステージ3(感染急増)の基準に該当」という状況を鑑みての最終判断となりました。
来年こそは、実施できるよう願ってやみません。
西川の清掃と生き物観察は、中止となりましたが、
ぜひ、皆さまのお住まいのエリアで、ゴミや生き物を探してみてください。
来年、皆さまに会えるのを楽しみにしております。
From
一般社団法人ぷらっと西川
8月イベント中止のお知らせ[2021.08.06]
掲載日:2021.08.06
カテゴリ:イベント
中止イベント
新型コロナウィルス感染症が拡大している状況を受けて、下記のイベントが中止となりました。
8月7日(土)17:30~19:30 西川フォークミーティング
8月8日(日)13:30~15:00 れいわバンドG&B
8月21日(土)16:00~19:00 西川フォークミーティング
8月28日(土)18:00~20:00 ジャズイン西川
また、西川緑道公園イルミネーション「西川夏あかり」につきましても
8月7日(土)~8月31日(火)中止になります。
8月7日(土)17:30~19:30 西川フォークミーティング
8月8日(日)13:30~15:00 れいわバンドG&B
8月21日(土)16:00~19:00 西川フォークミーティング
8月28日(土)18:00~20:00 ジャズイン西川
また、西川緑道公園イルミネーション「西川夏あかり」につきましても
8月7日(土)~8月31日(火)中止になります。
8月4日~31日まで「デルタ株特別警戒期間」 [2021.08.02]
おいしいこうえん。社会実験 2021-1[2021.08.01]
掲載日:2021.08.01
カテゴリ:イベント
2021年7月31日開催しました
コロナ禍でも、安心安全に街中で食事を楽しむ「非接触オーダーシステム」の仕組みをつくるための社会実験を行いました。
今回は、「店舗との注文連携システム・テスト」について注文データの流れと運営スタッフのオペレーションがうまくいくかを検証しました。
【新ルール】
今回は規模を縮小し、告知なしの開催でしたが、満席となり、ご来場の皆様からは「すてきな時間を過ごせた」「面白い仕組みづくりでいいと思います」など、肯定的なご意見もいただきました。
新たな気づきもあり、まだまだ改善点もございますが、
安全な食環境の提供と、安心な暮らしの両輪を作り出せるよう引き続き取り組んでまいります。
ご協力いただきました飲食店、パフォーマー、行政の皆さまにはお礼を申し上げます。
<Special thanks>
◆飲食店
・イル・ブルスケッタ(岡山市北区錦町8-11-1F)
・リーパ(岡山市北区錦町8-11-2F)
・西川ルンバ(岡山市北区平和町5-22)
・満月BAR(ドリンク&デリバリー担当)
◆パフォーマー
・ジャズイン西川
◆運営&システム協力
・一般社団法人TOCOL
◆行政
・岡山市 庭園都市課
今回は、「店舗との注文連携システム・テスト」について注文データの流れと運営スタッフのオペレーションがうまくいくかを検証しました。
【新ルール】
・電子決済
・来場時の検温、アルコール消毒
・1テーブル4人まで(テーブルは2m離す)
・飲食時間は最長2時間(普段からの親しいメンバーで)
・ご注文から決済まではご自身のスマホで行い、指定のテーブルまでデリバリー
今回は規模を縮小し、告知なしの開催でしたが、満席となり、ご来場の皆様からは「すてきな時間を過ごせた」「面白い仕組みづくりでいいと思います」など、肯定的なご意見もいただきました。
新たな気づきもあり、まだまだ改善点もございますが、
安全な食環境の提供と、安心な暮らしの両輪を作り出せるよう引き続き取り組んでまいります。
ご協力いただきました飲食店、パフォーマー、行政の皆さまにはお礼を申し上げます。
<Special thanks>
◆飲食店
・イル・ブルスケッタ(岡山市北区錦町8-11-1F)
・リーパ(岡山市北区錦町8-11-2F)
・西川ルンバ(岡山市北区平和町5-22)
・満月BAR(ドリンク&デリバリー担当)
◆パフォーマー
・ジャズイン西川
◆運営&システム協力
・一般社団法人TOCOL
◆行政
・岡山市 庭園都市課
ジャズイン西川&サタデーナイトカーニバル
■日時:7月31日(土) / 17:00 - 21:00(おいしい公園)
■場所:岡山市北区 西川緑道公園 野殿橋ステージ
■出演者
17:30 ~ 18:00 矢野啓三郎
19:00 ~ 19:30 Quanto Tempo
■場所:岡山市北区 西川緑道公園 野殿橋ステージ
■出演者
17:30 ~ 18:00 矢野啓三郎
19:00 ~ 19:30 Quanto Tempo
西川緑道公園<夏>ライトアップ期間[2021.07.19]
掲載日:2021.07.19
カテゴリ:イベント
西川夏あかり
新型コロナウィルス感染症が拡大している状況を受けて、8月7日(土)より中止になります。
西川緑道公園<夏>ライトアップが、7月20日から8月31日まで開催されます。
コロナ禍でなくなってしまった夏祭りや花火大会。
イルミネーションで再現しています。
梅雨明けとともに猛暑日が続きますが、
ソーシャルディスタンスを保ちながら、西川エリアの散策を楽しんでください。
7月21日は、1年ぶりに、野殿橋ステージにてサマージャズNIGHTも開催します。
基本対策に立ち返り、
マスク着用、2Mのソーシャルディスタンス、帰宅後は手洗いうがい。
そして、飲酒もまっすぐ歩けるほろ酔い程度に♪ 飲み過ぎにはご注意ください。
感染を増やさずに日常を楽しむ!! みんなでそんな世界をつくっていきたいと思っています。西川エリアの取り組みに是非ご協力ください。
7月開催イベントについて[2021.07.03]
7月20日まで「リバウンド防止強化期間」[2021.07.01]
一般社団法人ぷらっと西川を設立[2021.04.01]
掲載日:2021.04.01
カテゴリ:お知らせ
西川エリアにエリアマネジメント法人誕生!
2021年4月1日 西川エリアまち育て協議体は、一般社団法人ぷらっと西川になりました。
これからも圧倒的当事者として街に飛び出し、地域腐敗を起こさないために、町内会(住民)、飲食店、事業者、行政、警察と連携し、安全でにぎわいも安心もあるエリアづくりに取り組んでまいります。
【1】 地域協働事業
(町内の祭りなどへの協力、西川クリーン探検Dayなど )
【2】 飲食・イベント事業
(Eat up Okayama、満月BAR、Jazzナイト、おいしいこうえん。など)
【3】 広報システム事業
(WebやSNSでの情報発信、フリーペーパー発行など)
などのエリアマネジメントを行います。
これからもよろしくお願いします。
フリーペーパー05を発行しました[2021.03.11]
掲載日:2021.03.11
カテゴリ:お知らせ
フリーペーパー『ぷらっと西川』05
西川エリアを楽しむ・味わうフリーペーパー『ぷらっと西川』05を作成、発行しました。
2011年3月11日東日本大震災から10年。
西川エリアと周辺に特化した地震防災マップを作成しました。
避難所だけでなくAEDや公衆トイレ、公衆電話など、いざという時に必要であろう情報をまとめました。
ぜひ、マップを広げてイメージトレーニングをしていただければと思います。
--------------------------------------------------------------------------------------
西川エリアおよび周辺にお住まいの方々、ホテル、飲食店、企業様へ
--------------------------------------------------------------------------------------
池田促成青果店(西川緑道公園西筋と野殿橋通り交差点)にお越しいただければ無料で配布しています。
--------------------------------------------------
[CONTENTS]
--------------------------------------------------
・西川エリアまち育て協議体の役割
・みんなで作る「マチのカルテ」
・活動報告
・10代20代座談会
・保存版@防災マップ「地震編」
★表紙写真:岡山県岡山市 西川緑道公園水上テラス
「おいしいこうえん。」(社会実験)開催[2020.10.22]
掲載日:2020.10.22
カテゴリ:プレス
公園(公共空間)を日常の食事も楽しめる野外ダイニングに!
感染症対策・食品ロス対策・脱イベント系飲食店応援新プロジェクト
「おいしいこうえん。」
「おいしいこうえん。」
新型コロナウイルス感染症の影響を受ける飲食店等を支援するため、公共空間である公園も活用し支援を行います。
西川緑道公園に屋外座席とテーブルを設置し、公園を開放感あふれる屋外ダイニングに見立て「3密」を回避します。
また、出店形式を取らず、周辺の飲食店に料理を直接注文することで食品ロスの対策を行い、新しい生活様式に対応した公園活用の実験を行います。
★開催日時:
2020年10月24日(土)17時~21時(L.O.20:30)
★場所:
西川緑道公園(野殿橋ステージ周辺)
★席数等:
テーブル10卓(1テーブル4名まで利用可能、利用時間は2時間まで)
★参加店舗:5店
・フィッシュマン 【イタリア料理】
・達磨亭 【フランス料理】
・和酒BAR Iwatsuki 【和食・日本酒】
・和ダン晴じゃ 【和風創作料理】
・池田促成青果【創作料理】
Eat up Okayama ご報告とお礼[2020.10.02]
掲載日:2020.10.02
カテゴリ:イベント
関係者の皆様、ご来場いただきました皆様のご協力のおかげで
大きなトラブルもなく、クレームもなく、
そしてNo!コロナ、No!救急搬送で、第一回「Eat up Okayama」は大成功となりました。
★延来場者数 3,937名!
★アンケートからも満足度高く、不満は0%!
西川エリアのイベント開催への大きな成果になりました。
これからも油断することなく、きちんとした対策をもって、みなさまに愛される西川エリアをつくっていきます。
公共スペース(公園)の使い方についてもどんどん提案発信していきます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
プラにし会議にての報告&反省会は笑顔で終わることができました!
10月のイベント情報[2020.10.01]
過去記事一覧